作る・使う・管理するで、企業の省エネを最大化。

全国対応

0120-965-367
受付時間 平日9:00〜18:00

お問い合わせ
MENU

省エネNEWS

投稿日:

業務用エアコンの室外機が水漏れする?~水漏れの原因と対策について~

暖房を使うと業務用エアコンの室外機が水漏れする?~水漏れの原因と対策について~

エネトク編集部

エネトクは全国15,000件以上の法人様に省エネ・コスト削減の支援実績があります。あらゆる業種に対応できる専門性高いコンサルタントがエネルギーコストにまつわる様々なお悩みに合わせて、省エネのフルサポートをおこなっています。

業務用エアコンの室外機は、エアコン全体の冷暖房効率を支える中核的な役割を果たしています。

特に、熱交換、冷媒の循環、霜取り運転、制御機能など、エアコンの正常な動作に欠かせない要素が詰まっています。

そのため、室外機から水が漏れていると、故障を疑いたくなりますが全てが故障とは限りません。

エアコンの正常な動作で水漏れをする場合もあります。

この記事では、室外機の水漏れの原因と対策について詳しく解説しています。

ぜひ最後までご覧ください。

EM CLOUD

業務用エアコンの室外機の水漏れの原因と対策

業務用エアコンの室外機の水漏れの原因と対策を順番に解説します。

霜取り運転(暖房運転時)による排水

原因:業務用エアコンで暖房運転中、室外機の熱交換器に霜が付着することがあります。

霜が付着したままだと正常動作が行えなくなるため、取り除くために霜降り運転が行われ、霜が溶けて水となり排水されます。

特徴:水が流れるタイミングが不規則である。

対策:正常な動作なので問題はありません。ただし、水が適切に排出されるかを確認します。

結露水の発生(冷房・除湿運転時)

原因:業務用エアコンで冷房・除湿運転中、熱交換器が冷たくなり、空気中の水蒸気が結露し、その水分が室外機から排水されます。

対策:正常な現象なので問題はありません。 配管の結露を見つけた際は、冷却機能が正常に機能しているかを確認にします。

また、結露水が配管や床に漏れ広がらないよう、排水経路を確保することがおすすめです。

ドレンホースや排水経路の詰まり

原因:室外機の排水経路(ドレンホースや配管)にホコリ、ゴミ、虫などが溜まり詰まってしまうと、水が逆流して漏れる場合があります。

特徴:水が溜まって漏れ出す。

対策:定期的にドレンホース*や配管の清掃を行うことと、必要に応じて防虫ネット(キャップ)を設置し、虫の侵入を防ぎます。

*ドレンホースとは、室内機で発生した結露水を排出させるための部品です。エアコン運転時に発生する結露水の安全に外部へ移動し、室内の湿気や水漏れを防ぎます。

配管や部品の劣化や破損

エアコンが冷房運転中に発生する結露水や暖房運転中霜取りで発生する水にスムーズに排出する役割を果たします。

原因:室外機のドレン配管*や接続部が劣化、破損している場合、排水が漏れることがあります。

*ドレン配管とは、エアコンの内部で発生した結露水を外部へ排出するための管です。

対策:配管や劣化した部品を点検・修理することや、必要に応じて専門業者に相談し、交換対応を行います。

室外機の設置不良(傾きや排水の確保不足)

原因:室外機が水平に設置されていない場合、水が通常に排出されず漏れることがあります。

また、排水が床に吸収されない環境では水が溜まってしまう場合があります。

特徴:設置状況や水たまりを確認すると傾きがわかる。

対策:室外機が水平または適切な傾きで設置されているか確認し、排水がスムーズに流れる経路を確保します。

室外機ファンの異常

原因:室外機ファンの異常には熱交換器の結露が過剰になることや、配管や冷媒の異常による結露など様々な原因が考えられますが、室外機ファンが異常を起こすと、結露水の排水や霜取り運転の効率を低下させ、水漏れの原因となることがあります。

特徴: 水漏れが激しくなる。ファンからの異音。エアコンの冷房・暖房の機能の低下。

対策:このような場合は、専門業者に点検や修理を依頼しましょう。

冷媒ガスの漏れ

原因:何らかの原因で冷媒ガスがエアコン内部に漏れてしまうと、エアコン内部が異常に冷えてしまい室外機付近の配管に霜や氷が大量に付着してしまいます。

運転停止時に霜や氷が一気に溶けると、排水量が急激に増え、水漏れにつながります。

特徴:冷暖房の効きが悪い。室内機や室外機の霜や結露。エアコンから異音、異臭がする。

対策:冷媒漏れの点検・修理は専門知識が必要なため、配管から水が漏れている場合は、冷媒ガスの漏れを疑い専門業者に点検・修理を依頼しましょう。

※冷媒ガスについては、エアコンの冷媒ガスとは?種類やガス漏れした際の対処方法で詳しく解説しています。

雨水の侵入

原因:室外機が雨ざらしになっている場合、雨水が内部に湧出し、排水経路が流れ出すことがあります。

対策:室外機に屋根やカバーを設置し、雨水の侵入を防ぎます。

EM CLOUD

室外機が水漏れした場合の対応手順

業務用エアコンの室外機が水漏れした場合、原因を迅速に特定し、適切に対応することが重要です。

一般的な対応手順は以下の通りです。各項目ごとに詳しく紹介します。

  1. 漏れ箇所と原因を確認(霜取り運転や配管結露など)
  2. 初期対応(運転停止、周辺保護)
  3. 清掃や調整(ドレンホースや排水経路の清掃、設置調整)
  4. 専門業者への依頼(原因不明や修理が必要な場合)
  5. メンテナンス(定期点検と清掃を実施)

適切な対応とメンテナンスを行うことで、室外機の水漏れトラブルを防ぐことができます。

水漏れ箇所と量の確認

室外機のどの部分から水が漏れているのかを確認します。

底部:排水経路が詰まっている可能性がある。

側面:冷媒配管や内部結露の可能性がある。

特定の接続部分: 配管の結露や漏れの可能性がある。

水量:通常の結露水や霜取り運転による水か、異常な量かを確認します。

水漏れの原因を推測する

室外機の水漏れにはさまざまな原因があるため、原因を推測し対応策を考える必要があります。

室外機の水漏れの主な原因と、対策については上記の室外機の水漏れの原因と対策の通りです。

初期対応

・室外機の運転を停止する

水漏れが激しい場合、エアコンの電源を切り、漏れが広がるのを防ぎます。

・周辺環境を保護する

水漏れで周辺が濡れている場合、養生シートや雑巾などで電気機器や建物への被害を防ぎます。

・ドレンホースの状態を確認

ドレンホースに異常がないか、(詰まり・曲がり・圧迫)を目視で点検します。

必要な清掃や位置調整を行う

ドレンホースを取り外して内部を水で洗浄します。

万が一状態がひどい場合は、高圧洗浄機や専用のドレンホースクリーナーを使用します。

室外機の傾きや設置の問題がある場合は、水平状態を移行するように調整します。

点検が難しい場合や原因不明の場合

点検が難しい場合や点検をしても原因がわからない場合についての対応を紹介します。

専門業者への依頼

原因が特定できない場合や、以下のような症状がある場合は専門業者に連絡をしましょう。

・水漏れが止まらない。

・冷媒漏れが疑われる。

依頼前に準備する情報

水漏れが発生した状況(運転中か停止中か)

水漏れ箇所(底部、側面、配管周辺など)

漏れの頻度や量(例:常時漏れる、一時的に漏れる)

水漏れを防ぐためのメンテナンス

室外機が水漏れを防ぐためには定期的なメンテナンスが必要です。

点検内容

排水経路の清掃:ドレンホースやドレンパンの清掃を半年~1年に1回実施。

室外機の設置状態確認:室外機が水平に設置されているか確認する。

冷媒や配管の点検:冷媒量や配管の断熱材の状態をチェックする。

防虫・防汚処理:ドレンホースの排水口に防虫キャップをつける。

まとめ

業務用エアコンの室外機の水漏れは、霜取り運転や結露による正常な水漏れと、破損などによる異常な水漏れの可能性があります。

異常が疑われる場合は、ドレンホースや配管、室外機の設置状態を確認し、必要に応じて清掃や修理を行いましょう。

しかし、業務用エアコンの室外機の水漏れは故障ではないケースも多くありますが、故障だという判断をするのは難しいです。

水漏れが異常かどうかの判断が難しい場合や内部トラブルが考えられる場合は、早めに専門業者に相談することがおすすめです。

EM CLOUD

関連記事

一覧へ戻る
無料相談 無料相談